手直ししたりしても、どこがどうイメージと違うのか・・・直せば直すほど違ってくる・・・と言うループでイメージからどんどんかけ離れていくなんて事も多々ありました。
冬休み最終日と言う事で、一念発起して1から作り直しましたら、なんかいい具合に上手くいったので、嬉しくなり思わずブログに書いちゃいます。
こんな感じです。

今までことごとく敗北していた原因は日付を入れなかったところだなと、認識しました。数字入れただけでグッと消印っぽい(この日付は特に意味はありません。私の誕生はもっと以前です(;つД`))。
んで、こだわりポイント

コーヒーカップの中身のぐるぐる部分と、カップとソーサーの境目を透過してあるんですよ。
これ、ベクターツールで描いているんで、この部分だけ線を避けたりして複雑な図形になるんですよ。私のレベルでは頑張ったんですよ!!
この透過があるので、下地が見えて、いい感じにスタンプっぽくなる・・・かな?

こんな塩梅でそれっぽくなります。
この素材にかすれとか付けたらもっとスタンプっぽくなるかな〜と思ったんですが、逆に変にリアルっぽくなって失敗したので割愛(笑)。
自分的にはこういう無機質な要素があったほうが好きです。
試行錯誤しながらだったんで、創作に2時間くらいかかりました。
楽しかった(*´▽`*)
タグ:消印
申し訳ございませんが、コメントがすべて「?」の表記になっており、内容が確認できませんでした<m(__)m>
もし、日本語以外の言語での書き込みでしたら、日本語でお願いします。
もし、難しい場合はツイッターの方へリプライください。
大変申し訳ございませんが、よろしくお願いします。